
新パッケージとサステイナビリティの進化とともにBeans & Dreams ’22をローンチします。
下記Q&Aを並べています。例えば「どうやって堆肥化すればいいの?」という質問や、わたしたち自身も疑問に感じた「なぜ75%もの人々がスーパーマーケットで家庭用のコーヒー豆を買うのか?」という疑問。
And time starts now…
では、始めましょう!
新パッケージは堆肥化可能ですか?
250gと150gの袋は植物由来の素材でできているので100%家庭での堆肥化が可能です。
Bokashi binやバックヤードのコンポストなど、家庭にあるコンポストに入れてください。
バルブやステッカー、インクも全て堆肥化可能です。袋まるごと堆肥化してください。
家庭で堆肥化できないのですが、代わりにしてもらえますか?
現在私たちが250g袋を回収して、コンポストすることができるよう準備中です。将来的にHamacho、またはRyogoku Tasting Barで回収できるようにしていきたいと思っています。
二酸化炭素排出量に関してもう少し詳しく知りたいのですが?
これまでの袋より格段に進化しています。短期間で再生可能な植物由来素材でできており、以下のような削減に成功しました。
• 製造段階で50%の二酸化炭素排出量を削減
• この先5年の化石燃料使用を73%削減
• プラスチックの使用約10トン削減