「Random Acts of Art(RAOA)」はSingle Oの本拠地シドニーで活動する若手アーティストをサポートすることを目的にはじまったSingle Oのアートプロジェクトです。
毎回フィーチャーされるアーティストのユニークな作品はSingle Oのコーヒーパッケージなどに採用されています。(こちらは現在ホールセール限定の商品となっています。)通算13番目のアーティストとして今回満を持して登場するのが、ニヤッと大きく歯を見せたモチーフの壁画で知られる「yoshi47」さんです。(以下、敬称略)
RAOAを飾る日本人としては2人目、オーストラリア国外を拠点に活動するアーティストとしては初となるyoshi47は、現在、世界中を旅しながら世界各地の壁を彼のシグネチャースマイルでアート作品に塗り替えています。そんな彼に今回いくつかの質問をしてみました。サーファーでもある彼のインスピレーションの源になっているアニメや奥様のこと、そして日本のエンペラーに至るまで!面白い答えが帰ってきましたよ!
まず第一に。どんなコーヒーが好みですか?自分でコーヒーを淹れたりしますか?
その時の気分次第かな。朝、特にサーフィンをする前は酸味のあるコーヒーを飲みたいことが多いし、ドーナツや甘いものと一緒なら苦めのコーヒーが飲みたいね。気分が向けば自分でコーヒーを淹れることもあるけど、毎日じゃない。
ところでご結婚おめでとうございます!奥様になった方のことをうかがってもいいですか?
ありがとう!彼女は三木瑠都という名前で、人生で会ったなかで最高にスイートな女性。彼女もプロの画家として活動してるんだけど、僕たち二人のスタイルは全く違う。でも最近、彼女の作品にインスピレーションをもらうことが多いんだ!
yoshi47と言えば「スマイリーフェイス」ですが、このモチーフについて聞かせてください。
子供の頃、1989年頃かな、「笑うセールスマン」っていうアニメがあったんだ。ブラックコメディー満載でめちゃくちゃクリーピーなやつ。その頃から、どこか描くスペースがあればこのクリーピーなセールスマンのスマイルを描いてて、現在に至るまでそれが続いてる感じかな。このアニメがすごく好きだったのは、このクリーピーなセールスマンが、お金やセックス、社会的地位、この世で考えうる全てのネガティヴな要素に強欲な登場人物を毎回いろんな方法で罰するところ。彼は強欲な登場人物に毎回いろんなミステリアスな商品を売るんだけど、強欲な登場人物たちはいつもその商品を間違ったかたちで使ってしまうんだ。その商品の取り扱いを間違えば必ず悪いことが起こるってみんなわかってるのに。
いろんなメディアを使って作品を作っていますが、個人的に気に入ってるメディアはありますか?
今現在は、ハウスペイントとスプレーペイントがこれまでになく好き。最近は壁画をやることが多いんだけど、いろんな国を訪れるとその土地独特の気候に気づくんだ。例えば、メキシコは標高が高いから呼吸をするのがきついときもある。中国北部は大気汚染が深刻だし、中国南部は亜熱帯気候でゲリラ豪雨や急激な温度変化に備えなきゃいけない。8月のポートランドは酷暑だし。壁画アーティストはアウトドアスポーツをしてるようなものだね。何はなくてもまずは肉体的な強さがないとスプレーやローラーを常に安定して使えない。日の出に挨拶をしてはじまって、日の入りにまたねと言って終わる。そんな毎日が永遠に続くんだ。たった一人、巨大な壁と向き合って。アウトドアスポーツが大好きなんだ。だから自分にとって壁画はパーフェクトだね。
yoshi47の「47」にはどんな意味があるんですか?
中学の時、地元の英語スピーチコンテストで3位になって。それで全国大会に出ることになって東京まで行って天皇陛下の前でスピーチをしたんだ。その時の自分の番号が「47」で、これが自分のラッキーナンバーなんだって思った。その時からいろんな場面で「47」が出てきて、例えば、バスケのジャージ番号が4だったり、7だったり、しまいには47だったり。だから最初のメールアドレスを決める時、自分の名前にこのナンバーをつけることにして。そんな流れで yoshi47をアーティストネームにしたんだ。ただの「Yoshi」だと世界中にたくさんいるからね。
一番影響を受けたアーティストは?
第1にもちろん自分の奥さん!そのほかにはDavid Choe/Damon Soule/Ferris Plock/Kelly Tunstall/OG SLICK…。人生で出会ったアーティストを挙げたら数え切れないくらい。
今まで描いた一番大きなキャンバスってどれくらいの大きさですか?
ポートランドの横25m 高さ15mの壁かな。これはばかでかかった。世界一大きい顔を描いてみたいんだ。もしそんな場所があったら知らせてほしい。エイリアンが空からでも見えるくらい大きな顔を描きたいんだ。
現在住んでるのは自然の多い環境とのことですが、大都市から離れた生活はどうですか?
自然と一体になれるこの環境が気に入ってるよ。ここでの生活費は驚くほど安いし、大きな家と自然豊かな土地を買うこともできる。空気はきれいで、食べ物も美味しい。時間はゆっくり流れてる。この辺の人たちはシャイな人が多いから、おしゃべりがすぎる人に悩まされることもないしね。近くの街までは車で30分もあれば行けるし、4時間で東京にも行ける。そして何よりサーフィンができる海が目の前にあるんだから。都市の生活に戻ることは考えられないね。
yoshi47さんのインタビューいかがでしたか?
彼の作品は yoshi47.com でチェックしてみてください!世界を旅しながらの活動もアップされる彼のインスタは @yoshi_47 !そして奥様でありアーティストでもある三木瑠都さんの作品はコチラから!